EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    dyer's-broom

      dyer's-broomの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      dyer's-broomの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ドイヤーズブルーム
        • 染料用植物
        • ダイヤーズグリーンウィード

        a European shrub used for dyeing, also known as dyer's greenweed

        例文
        • The dyer's-broom is commonly used for yellow dye.

          染料ボウキは黄色い染料によく使われる。

        • She grew dyer's-broom in her garden.

          彼女は庭に染料ボウキを育てた。

      dyer's-broomのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ダイウィード

        small Eurasian shrub having clusters of yellow flowers that yield a dye; common as a weed in Britain and the United States; sometimes grown as an ornamental

        黄色い花の房を持ち、染料を生成するユーラシア大陸原産の小さな低木。英国やアメリカ合衆国では雑草として一般的で、観賞用として栽培されることもある。

        和訳例
        • ダイウィード
        • 染色草
        • 染料雑草
        同義語
        上位語
        • any of various shrubs of the genera Cytisus or Genista or Spartium having long slender branches and racemes of yellow flowers

          長い細い枝と黄色い花の総状花序を持つCytisus属、Genista属、またはSpartium属のいろいろな低木

        被構成員
        • chiefly deciduous shrubs or small trees of Mediterranean area and western Asia: broom

          主に地中海地域と西アジアの落葉低木または小さな木の一種: エニシダ