EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    aegospotamos

    • 原形aegospotamos
    • 複数形aegospotamos

    aegospotamosの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    aegospotamosの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • アイゴスポタモイ
      • 古代の戦場
      • ペロポネソス戦争の決着地

      the site of an ancient battle in 405 BC, leading to the end of the Peloponnesian War

      例文
      • Aegospotamos was the site of a crucial battle in ancient Greece.

        アイゴスポタモイは古代ギリシアの重要な戦場だった。

    aegospotamosのWordNet

    • 1名詞
      意味

      アイゴスポタモイの戦い

      a creek emptying into the Hellespont in present-day Turkey; at its mouth in 405 BC the Spartan fleet under Lysander defeated the Athenians and ended the Peloponnesian War

      現在のトルコのヘレスポントに注ぐ小川。紀元前405年にその河口でリュサンドロス指揮下のスパルタ艦隊がアテネ艦隊を撃破し、ペロポネソス戦争を終結させた。

      和訳例
      • アイゴスポタモイの戦い
      • アイゴスポタモイ川
      同義語
      被具体例
      • a natural stream of water smaller than a river (and often a tributary of a river)

        川より小さい自然の水の流れ(しばしば川の支流)

      被構成要素
      • a Eurasian republic in Asia Minor and the Balkans; on the collapse of the Ottoman Empire in 1918, the Young Turks, led by Kemal Ataturk, established a republic in 1923

        アジア小アジアおよびバルカンのユーラシア共和国。1918年のオスマン帝国崩壊時に、ケマル・アタテュルク率いるヤングトルコが1923年に共和国を設立した

    • 2名詞
      意味

      アイゴスポタモイの戦い

      a river in ancient Thrace (now Turkey); in the mouth of this river the Spartan fleet under Lysander destroyed the Athenian fleet in the final battle of the Peloponnesian War (404 BC)

      古代トラキア(現在のトルコ)の川。この川の河口で紀元前404年にリュサンドロス指揮下のスパルタ艦隊がアテネ艦隊を撃退し、ペロポネソス戦争の最後の戦いとなった。

      和訳例
      • アイゴスポタモイの戦い
      • アイゴスポタモイ川
      同義語
      被具体例
      • a pitched battle between naval fleets

        海軍艦隊間の本格的な戦闘

      被構成要素
      • a war in which Athens and its allies were defeated by the league centered on Sparta; 431-404 BC

        アテネとその同盟国がスパルタを中心とする同盟に敗北した戦争; 紀元前431-404年