akimboの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
akimboの主な意味と例文
- 1副詞
意味 - 腰に手を当てて
- 両手を腰に当てた姿勢で
- 肘を張って
with hands on hips and elbows turned outward
例文 She stood akimbo, glaring at him.
彼女は腰に手を当てて彼を睨んでいた。
- 2形容詞
意味 - 不格好に広がって
- バラバラに広がって
- 広げた姿勢で
spread apart in an awkward way
例文 The kids sat akimbo on the floor.
子供たちは床に不格好に座っていた。
akimboのWordNet
- 1形容詞(後置修飾用法)
意味 両手を腰に当てて立った
(used of arms and legs) bent outward with the joint away from the body
(腕や脚が)関節が体から離れて外側に曲がっていること
和訳例 - 両手を腰に当てて立った
- 両足を広げた
同義語 - akimbo
例文 a tailor sitting with legs akimbo
足をひろげて座っている仕立て屋
stood with arms akimbo
両手を腰にあてて立つ
類義語 having or marked by bends or angles; not straight or aligned
曲がっている、あるいは角度がついていることによって特徴づけられる; まっすぐでない、整列していない
- 2副詞
意味 両手を腰に当てて
with hands on hips and elbows extending outward
両手を腰に当てて肘を外側に突き出して
和訳例 - 両手を腰に当てて
同義語 - akimbo
例文 she stood there akimbo
彼女は両手を腰に当ててそこに立っていた