EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    ambrosia trifida

      ambrosia trifidaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      ambrosia trifidaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • オオブタクサ
        • ジャイアントラグウィード
        • ラグウィード

        a plant known as giant ragweed, often considered a weed

        例文
        • Ambrosia trifida is a common plant in North America.

          アムブロジア・トリフィダは北米で一般的な植物です。

        • The pollen from Ambrosia trifida can cause allergies.

          アムブロジア・トリフィダの花粉はアレルギーを引き起こすことがあります。

      ambrosia trifidaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        オオブタクサ

        a coarse annual with some leaves deeply and palmately three-cleft or five-cleft

        粗い一年生植物で、葉の一部が深く掌状に3裂または5裂するもの

        和訳例
        • オオブタクサ
        同義語
        上位語
        • any of numerous chiefly North American weedy plants constituting the genus Ambrosia that produce highly allergenic pollen responsible for much hay fever and asthma

          北アメリカに多く見られる雑草の一種で、高いアレルギー性の花粉を生成し、花粉症や喘息の原因となる属としてアンブロシア属を指す