EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    american watercress, American watercress

      american watercressの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      american watercressの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • アメリカ水クレソン
        • アメリカンクレソン
        • クレソン

        a North American plant with dark green leaves, often used in salads

        例文
        • They added American watercress to the salad.

          サラダにアメリカンウォータークレスを追加しました。

        • American watercress grows well by streams.

          アメリカンウォータークレスは小川の近くでよく育ちます。

      american watercressのWordNet

      • 1名詞
        意味

        冬草(フユナズナ)

        of southwestern Europe; cultivated in Florida

        南西ヨーロッパ由来で、フロリダで栽培される

        和訳例
        • 冬草(フユナズナ)
        同義語
        上位語
        • any plant of the genus Barbarea: yellow-flowered Eurasian cresses; widely cultivated for winter salad

          バーバレア属の植物全般: 黄花のユーラシア諸国のクレソン;冬のサラダ用に広く栽培されている

        被構成要素
        • biennial or perennial herbs of north temperate regions: winter cress

          北部温帯地域の二年草または多年草: ナバナ

      • 2名詞
        意味

        カラダミネ・ロトゥンディフォリア

        mat-forming perennial found in cold springs of the eastern United States

        アメリカ東部の冷たい泉に見られるマット状に広がる多年草

        和訳例
        • カラダミネ・ロトゥンディフォリア
        • カラダミネ
        • カラダミネ・ロトゥンディフォリア(東部冷泉産多年草)
        同義語
        上位語
        • any of several water-loving cresses

          水を好むクレソンのいくつか