EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    angled loofah

      angled loofahの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      angled loofahの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 角形のヘチマ
        • リッジのある長い形の食用ウリ
        • ツリウリ

        a type of edible gourd with ridged, elongated shape

        例文
        • The angled loofah is often used in Asian cuisine.

          シマウリはよくアジア料理で使われます。

        • Angled loofah can be stir-fried or added to soups.

          シマウリは炒めたりスープに加えたりできます。

      angled loofahのWordNet

      • 1名詞
        意味

        へちま

        loofah of Pakistan; widely cultivated throughout tropics

        パキスタンのへちま; 熱帯地域全体で広く栽培されている

        和訳例
        • へちま
        • 長へちま
        • へちまの一種
        同義語
        上位語
        • any of several tropical annual climbers having large yellow flowers and edible young fruits; grown commercially for the mature fruit's dried fibrous interior that is used as a sponge

          大型の黄花と食用の若い果実を持つ数種の熱帯一年生ツル植物の総称。成熟した果実の乾燥した繊維質の中身はスポンジとして使用され、市販される