EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    arisaema triphyllum, Arisaema triphyllum

      arisaema triphyllumの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      arisaema triphyllumの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ミズオトギリ属
        • ジャックインザパルピット
        • アリサエマ・トリフィルム

        a plant with three-part leaves and a hooded, striped flower

        例文
        • Arisaema triphyllum is known for its striking appearance.

          アリサエマ・トリフィルムはその印象的な外観で知られている。

        • The garden features several arisaema triphyllum plants.

          その庭にはいくつかのアリサエマ・トリフィルムの植物が植えられている。

      arisaema triphyllumのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ヒメカタクリ

        common American spring-flowering woodland herb having sheathing leaves and an upright club-shaped spadix with overarching green and purple spathe producing scarlet berries

        アメリカで一般的に見られる春に花を咲かせる林の多年草で、鞘状の葉と直立した棒状の肉穂、緑と紫の覆い状の葉苞があり、赤い実をつける

        和訳例
        • ヒメカタクリ
        • ジャックインザプルピット
        同義語
        上位語
        • any plant of the family Araceae; have small flowers massed on a spadix surrounded by a large spathe

          サトイモ科の植物のいずれか; 大きな仏炎苞に囲まれた穂状花序に密集した小さな花を持つ

        被構成員
        • tuberous or rhizomatous herbaceous perennials

          塊茎または根茎のある多年生草本植物