EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    asarum canadense, Asarum canadense

      asarum canadenseの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      asarum canadenseの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • アサルム・カナデンセ
        • 野生ショウガ
        • ウマノスズクサの一種

        a plant in the Birthwort family, known as wild ginger, with heart-shaped leaves and a strong aroma

        例文
        • Asarum canadense is used in traditional medicine.

          カンザシワラビは伝統医学で使われている。

        • The leaves of Asarum canadense are heart-shaped.

          カンザシワラビの葉はハート型をしている。

      asarum canadenseのWordNet

      • 1名詞
        意味

        カナダジンジャー

        deciduous low-growing perennial of Canada and eastern and central United States

        カナダおよびアメリカ東部と中部に自生する落葉性の低木

        和訳例
        • カナダジンジャー
        • アシミナ属植物
        • 野生のカナダショウガ
        • ワイルドジンジャー
        同義語
        上位語
        • low-growing perennial herb with pungent gingery leaves and rhizomes

          低く育つ多年生のハーブで、辛味のある生姜のような葉と根茎を持つ