EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    atomic number 53

      atomic number 53の語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      atomic number 53の主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ヨウ素
        • 原子番号53
        • 化学元素ヨウ素

        the chemical element iodine

        例文
        • Iodine has the atomic number 53.

          ヨウ素は原子番号53です。

        • The atomic number of iodine is 53.

          ヨウ素の原子番号は53です。

      atomic number 53のWordNet

      • 1名詞
        意味

        ヨウ素

        a nonmetallic element belonging to the halogens; used especially in medicine and photography and in dyes; occurs naturally only in combination in small quantities (as in sea water or rocks)

        ハロゲンに属する非金属元素。主に医学、写真、および染料に使用される。自然界には、海水や岩石などに少量でのみ化合物として存在する。

        和訳例
        • ヨウ素
        • アイオダイン
        同義語
        上位語
        • any of five related nonmetallic elements (fluorine or chlorine or bromine or iodine or astatine) that are all monovalent and readily form negative ions

          フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチンの5つの関連する非金属元素の総称。これらはすべて一価で、容易に陰イオンを形成する。

        • any of the more than 100 known substances (of which 92 occur naturally) that cannot be separated into simpler substances and that singly or in combination constitute all matter

          より簡単な物質に分解することができず、単体または組み合わせてすべての物質を構成する、既知の100以上の物質のいずれか(その中の92は自然に存在する)

        下位語
        • light radioactive isotope of iodine with a half-life of 60 days; used as a tracer in thyroid studies and as a treatment for hyperthyroidism

          半減期が60日の軽い放射性ヨウ素同位体。甲状腺の研究におけるトレーサーや、甲状腺機能亢進症の治療に使用される。

        • heavy radioactive isotope of iodine with a half-life of 8 days; used in a sodium salt to diagnose thyroid disease and to treat goiter

          半減期が8日の重い放射性ヨウ素同位体。甲状腺の病気の診断や甲状腺腫の治療にナトリウム塩として使用される。

        被構成物