EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    atomic number 74

      atomic number 74の語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      atomic number 74の主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • タングステン
        • 原子番号74
        • 金属元素

        a metallic element used in electronics, found in ores like wolframite.

        例文
        • Tungsten, with atomic number 74, is vital for electronics.

          原子番号74のタングステンは電子機器に不可欠です。

        • Wolframite is a primary source of tungsten.

          ウォルフラマイトはタングステンの主な供給源です。

      atomic number 74のWordNet

      • 1名詞
        意味

        タングステン

        a heavy grey-white metallic element; the pure form is used mainly in electrical applications; it is found in several ores including wolframite and scheelite

        重い灰白色の金属元素; 純粋な形は主に電気応用に使用される; ウォルフラム鉱石や灰鉄鉱を含むいくつかの鉱石に含まれている

        和訳例
        • タングステン
        • 原子番号74
        • 重金属元素
        同義語
        上位語
        • any of several chemical elements that are usually shiny solids that conduct heat or electricity and can be formed into sheets etc.

          通常は光沢のある固体で、熱や電気を伝導し、シート状に成形できるいくつかの化学元素

        被構成物
        • a mineral consisting of iron and manganese tungstate in crystalline form; the principal ore of tungsten; found in quartz veins associated with granitic rocks

          鉄とマンガンのタングステン酸塩で構成された結晶鉱物で、タングステンの主要な鉱石。花崗岩に関連した石英脈で見つかる。

        • a mineral used as an ore of tungsten

          タングステンの鉱石として使用される鉱物