EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    avena sativa, Avena sativa

      avena sativaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      avena sativaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • カラスムギ
        • オート麦
        • アベナサティバ

        a common cereal grass cultivated for its edible grain

        例文
        • Avena sativa is commonly known as oats.

          Avena sativa は一般にオーツ麦として知られています。

        • Farmers grow Avena sativa for its nutritious grains.

          農家は栄養価の高い穀物のために Avena sativa を育てます。

      avena sativaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        オートムギ

        widely cultivated in temperate regions for its edible grains

        食用の穀物のために温帯地域で広く栽培される

        和訳例
        • オートムギ
        • 燕麦
        • えんばく
        同義語
        上位語
        • annual grass of Europe and North Africa; grains used as food and fodder (referred to primarily in the plural: `oats')

          ヨーロッパや北アフリカの一年草; 食糧や飼料として使用される穀物(主に複数形の「オートムギ」として言及される)

        構成要素
        • seed of the annual grass Avena sativa (spoken of primarily in the plural as `oats')

          一年生草本アベナ・サティバの種子(主に複数形の「オートムギ」として話される)