EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    balaenoptera physalus, Balaenoptera physalus

      balaenoptera physalusの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      balaenoptera physalusの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • フィンスクジラ
        • ナガスクジラ
        • バレエノプテラ・フィサラス

        a type of large whale

        例文
        • Balaenoptera physalus is the second largest whale species.

          ナガスクジラは、2番目に大きいクジラの種です。

        • The Balaenoptera physalus is also known as the fin whale.

          ナガスクジラはフィンホエールとしても知られています。

      balaenoptera physalusのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ナガスクジラ

        large flat-headed whalebone whale having deep furrows along the throat; of Atlantic and Pacific

        大きく平らな頭を持ち、喉に深い溝があるヒゲクジラ。大西洋および太平洋に生息。

        和訳例
        • ナガスクジラ
        • フィンバック
        • ナガスクジラ類
        同義語
        上位語
        • any of several baleen whales of the family Balaenopteridae having longitudinal grooves on the throat and a small pointed dorsal fin

          喉に縦溝があり、小さな尖った背びれを持つヒゲクジラ科のいくつかのヒゲクジラ

        被構成員