EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    beech fern

      beech fernの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      beech fernの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ブナシダ
        • ビーシュファーン

        a type of fern that is typically found in beech forests and has delicate, lacy fronds.

        例文
        • The beech fern grows abundantly in this region.

          この地域ではブナシダが豊富に生育している。

        • I saw a beech fern on my nature walk.

          自然散策中にブナシダを見た。

      beech fernのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ツツジシダ

        any fern of the genus Phegopteris having deeply cut triangular fronds

        深く切り込まれた三角形の葉を持つPhegopteris属のシダ植物

        和訳例
        • ツツジシダ
        同義語
        • beech fern
        上位語
        • any of numerous flowerless and seedless vascular plants having true roots from a rhizome and fronds that uncurl upward; reproduce by spores

          多数の花や種子を持たない維管束植物の一つで、根茎から真の根を持ち、葉が巻き上がって広がる。胞子によって繁殖する。

        下位語
        被構成員
        • beech ferns: genus is variously classified: considered alternative name for genus Dryopteris or included in genus Thelypteris

          ブナシダ: さまざまに分類される属: ドリオプテリス属の別名と考えられるか、テリプテリス属に含まれる