- british islesの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - british islesの主な意味と例文- 1名詞意味 - ブリテン諸島
- 英国諸島
- 英諸島
 a group of islands including Great Britain, Ireland, and other smaller islands 例文 - The British Isles have a rich history. - ブリティッシュ・アイルズは豊かな歴史を持っている。 
- Many tourists visit the British Isles each year. - 毎年多くの観光客がブリティッシュ・アイルズを訪れる。 
 
 - british islesのWordNet- 1名詞意味 ブリティッシュ・アイルズ Great Britain and Ireland and adjacent islands in the north Atlantic 北大西洋のグレートブリテン島とアイルランド島および周辺の島々 和訳例 - ブリティッシュ・アイルズ
- ブリテン諸島
- 英国諸島
 同義語 - british isles
 被具体例 - a land mass (smaller than a continent) that is surrounded by water - 水に囲まれた土地塊(大陸よりも小さい) 
 構成要素 - an island comprising England and Scotland and Wales - イングランド、スコットランド、ウェールズからなる島 
- a monarchy in northwestern Europe occupying most of the British Isles; divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland; `Great Britain' is often used loosely to refer to the United Kingdom - ヨーロッパ北西部に位置する君主制国家。イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドに分かれている。「グレートブリテン」は英国(イギリス)を指す場合も多い。 
- one of the British Isles in the Irish Sea - アイルランド海にあるブリティッシュ・アイルズの一つ 
- an island comprising the republic of Ireland and Northern Ireland - アイルランド共和国と北アイルランドから成る島 
- any of a group of British islands in the English Channel off the northern coast of France - フランスの北岸沖のイギリス海峡にある群島の中のいずれかの島 
 被構成要素 - the 2nd largest ocean; separates North and South America on the west from Europe and Africa on the east - 世界で2番目に大きな海洋で、西側の南北アメリカと東側のヨーロッパ・アフリカを分ける 
 被構成員 - a former empire consisting of Great Britain and all the territories under its control; reached its greatest extent at the end of World War I; it included the British Isles, British West Indies, Canada, British Guiana; British West Africa, British East Africa, India, Australia, New Zealand - かつての帝国で、グレートブリテンとその支配下にあるすべての領土から構成されていた。第一次世界大戦の終わりに最大の広がりに達し、イギリス諸島、イギリス領西インド諸島、カナダ、イギリス領ギアナ、イギリス領西アフリカ、イギリス領東アフリカ、インド、オーストラリア、ニュージーランドを含んでいた。 
 もっと見る 
 


