EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    castor bean plant

      castor bean plantの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      castor bean plantの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • トウゴマ植物
        • ヒマ

        a large tropical plant producing beans

        例文
        • The castor bean plant is often grown for its ornamental value.

          トウゴマはその装飾的な価値のためによく栽培されている。

        • Castor oil is extracted from castor bean plants.

          ヒマシ油はトウゴマから抽出される。

      castor bean plantのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ヒマシ

        large shrub of tropical Africa and Asia having large palmate leaves and spiny capsules containing seeds that are the source of castor oil and ricin; widely naturalized throughout the tropics

        大きな掌状の葉と種子を含むトゲのあるカプセルを持つ、アフリカとアジアの熱帯地域原産の大きな低木。これらの種子はヒマシ油とリシンの原料であり、熱帯地域全体に広く帰化している。

        和訳例
        • ヒマシ
        • トウゴマ
        同義語
        上位語
        • a low woody perennial plant usually having several major stems

          通常いくつかの主要な茎を持つ低木性の多年生植物

        構成要素
        • the toxic seed of the castor-oil plant; source of castor oil

          トウゴマの有毒な種;ヒマシ油の原料

        被構成員
        • a genus of herb having only one known species: castor-oil plant

          ヒマまたはトウゴマ属のハーブで、唯一の既知種であるヒマ(トウゴマ)を含む属