charlesの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
charlesの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - チャールズ
- シャルル
- カールス
a given name for a person, typically a male
例文 Charles is the king of England.
チャールズはイギリスの王です。
Charles is a common name in the United States.
チャールズはアメリカで一般的な名前です。
charlesのWordNet
- 1名詞
意味 チャールズ川
a river in eastern Massachusetts that empties into Boston Harbor and that separates Cambridge from Boston
マサチューセッツ東部でケンブリッジとボストンを隔て、ボストン港に注ぐ川
和訳例 - チャールズ川
同義語 - charles
- charles river
被具体例 a large natural stream of water (larger than a creek)
大きな自然の水流(小川よりも大きい)
被構成要素 a state in New England; one of the original 13 colonies
ニューイングランドの州。最初の13植民地の1つ
- 2名詞
意味 シャルル
French physicist and author of Charles's law which anticipated Gay-Lussac's law (1746-1823)
フランスの物理学者でシャルルの法則の提唱者、ゲイ=リュサックの法則を予見した(1746-1823)
和訳例 - シャルル
同義語 被具体例 a scientist trained in physics
物理学を専門とする科学者
- 3名詞
意味 カール大帝
king of the Franks and Holy Roman Emperor; conqueror of the Lombards and Saxons (742-814)
フランク王と神聖ローマ皇帝; ランゴバルド族とザクセン族の征服者 (742-814)
和訳例 - カール大帝
- シャルルマーニュ
- カール1世
同義語 被具体例 sovereign of the Holy Roman Empire
神聖ローマ帝国の君主
a member of the Carolingian dynasty
カロリング朝の一員
派生語 - carolingian
of or relating to the Frankish dynasty founded by Charlemagne's father
シャルルマーニュの父によって創設されたフランク王国の王朝に関する
- 4名詞
意味 チャールズ皇太子
the eldest son of Elizabeth II and heir to the English throne (born in 1948)
エリザベス2世の長男でイギリス王位の推定相続人(1948年生まれ)
和訳例 - チャールズ皇太子
同義語 - charles
- prince charles
被具体例 the male heir apparent of the British sovereign
英国君主の男系直系継承者
- 5名詞
意味 チャールズ2世
King of England and Scotland and Ireland during the Restoration (1630-1685)
王政復古期のイングランド、スコットランド、アイルランドの王(1630-1685)
和訳例 - チャールズ2世
同義語 - charles
- charles ii
被具体例 the sovereign ruler of England
イングランドの主権を持つ統治者
派生語 - carolean
of or relating to the life and times of kings Charles I or Charles II of England
イングランドのチャールズ1世またはチャールズ2世の時代や生活と関連する
もっと見る