EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    colaptes chrysoides, Colaptes chrysoides

      colaptes chrysoidesの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      colaptes chrysoidesの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • コラスプテス・クリソイデス
        • キツツキ

        a species of woodpecker found in the southwestern United States and parts of Mexico

        例文
        • The colaptes chrysoides is known for its distinctive calls.

          コラプテス・クリソイデスはその特徴的な鳴き声で知られています。

        • Birdwatchers frequently spot colaptes chrysoides in desert areas.

          バードウォッチャーはしばしば砂漠地帯でコラプテス・クリソイデスを見かけます。

      colaptes chrysoidesのWordNet

      • 1名詞
        意味

        アメリカ南西部の鳥

        southwestern United States bird like the yellow-shafted flicker but lacking the red neck

        赤い首を持たない黄色いシャフテッドフリッカーに似たアメリカ南西部の鳥

        和訳例
        • アメリカ南西部の鳥
        • 赤い首を持たない鳥
        • 黄色いシャフテッドフリッカーに似た鳥
        同義語
        上位語
        • North American woodpecker

          北アメリカのキツツキ