- copalの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - copalの主な意味と例文- 1名詞意味 - コパール
- コパル樹脂
- 香木の樹脂
 a hard, aromatic resin obtained from tropical trees 例文 - The artisans used copal in their incense. - 職人たちは香にコパルを使った。 
- Copal is often used in varnish. - コパルはしばしばワニスに使用される。 
 
 - copalのWordNet- 1名詞意味 コーパル a brittle aromatic resin used in varnishes ニスに使用される壊れやすい芳香性の樹脂 和訳例 - コーパル
- コーパル樹脂
- コーパルゴム
 同義語 - copal
 上位語 - a plant exudate - 植物が分泌する樹脂 
 下位語 - a hard copal derived from an African tree - アフリカの木から採れる硬いコパール 
- copal found usually as a fossil - 通常は化石として見つかるコーパル 
- resin of the kauri trees of New Zealand; found usually as a fossil; also collected for making varnishes and linoleum - ニュージーランドのカウリの樹脂; 通常は化石として見つかる; ワニスやリノリウムの製造にも収集される 
- partly mineralized copal dug from the ground - 地中から採掘された部分的に鉱化したコーパル 
- resin from the courbaril tree - クルバリルの木からとれる樹脂 
 
 


