EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    crotalus horridus horridus, Crotalus horridus horridus

      crotalus horridus horridusの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      crotalus horridus horridusの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • アメリカガラガラヘビ
        • ヒガシイノシシヘビ
        • ティンバーガラガラヘビ

        a species of venomous pit viper commonly known as the timber rattlesnake, native to the eastern United States

        例文
        • The Crotalus horridus horridus is found in deciduous forests.

          クロタルス・ホリダス・ホリダスは落葉樹林に生息している。

        • Hikers should be cautious of encountering a Crotalus horridus horridus.

          ハイカーはクロタルス・ホリダス・ホリダスに出会わないように注意すべきだ。

      crotalus horridus horridusのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ティンバーハガー

        widely distributed in rugged ground of eastern United States

        アメリカ合衆国東部の険しい地形に広く分布している

        和訳例
        • ティンバーハガー
        • ヒガシマムシクイ
        • トウナンマムシ
        同義語
        上位語
        • pit viper with horny segments at the end of the tail that rattle when shaken

          尾の先端に角質の部分を持ち、振られると音を立てるクサリヘビ

        下位語
        被構成員
        • large rattlesnakes; seldom bite unless startled or pursuing prey

          大きなガラガラヘビ。驚かされたり獲物を追い求めているときを除いて、めったに噛まない