EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    cucumis sativus, Cucumis sativus

      cucumis sativusの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      cucumis sativusの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • キュウリ
        • 胡瓜
        • オイキュー

        a species of cucumbers cultivated worldwide

        例文
        • Cucumis sativus is commonly found in salads.

          キュウリ(Cucumis sativus)は一般的にサラダに使われる。

        • The scientific name for cucumber is Cucumis sativus.

          キュウリの学名はCucumis sativusである。

      cucumis sativusのWordNet

      • 1名詞
        意味

        キュウリの蔓

        a melon vine of the genus Cucumis; cultivated from earliest times for its cylindrical green fruit

        ウリ科の植物で、一番古くからその円筒形の緑色の果実のために栽培されている

        和訳例
        • キュウリの蔓
        • キュウリ(ウリ科)
        • 胡瓜の蔓
        同義語
        上位語
        • any of various fruit of cucurbitaceous vines including: muskmelons; watermelons; cantaloupes; cucumbers

          マスクメロン、スイカ、カンタロープ、キュウリを含むウリ科植物の果物のいずれか

        構成要素
        • cylindrical green fruit with thin green rind and white flesh eaten as a vegetable; related to melons

          薄緑色の皮と白い果肉を持ち、野菜として食べられる円筒形の緑の果実;メロンに関連している

        被構成員