davallia mariesiiの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
davallia mariesiiの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ハイビョウシダ
- ダヴァリア・マリエシイ
- シダ
a species of fern commonly known as 'hare's foot fern'.
例文 Davallia mariesii is often used as an ornamental plant.
ダヴァリア・マリエシイは観賞植物としてよく使われます。
The unique roots of Davallia mariesii make it popular among gardeners.
ダヴァリア・マリエシイのユニークな根は庭師の間で人気があります。
davallia mariesiiのWordNet
- 1名詞
意味 シノブシダ
feathery fern of tropical Asia and Malaysia
熱帯アジアやマレーシアの羽状のシダ
和訳例 - シノブシダ
- タボナシダ
同義語 - davallia mariesii
- ball fern
- davalia bullata
- davalia bullata mariesii
- squirrel's-foot fern
上位語 any fern of the genus Davallia; having scaly creeping rhizomes
ダバリア属のシダ植物の総称; 鱗状の匍匐する根茎を持つ
被構成員 Old World tropical fern; in some classification systems placed directly in family Polypodiaceae
旧世界の熱帯シダ植物; いくつかの分類システムでは直接ウラボシ科に配置される