davallia pyxidataの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
davallia pyxidataの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ダヴァリア・ピキシダータ
- ウサギノアシシダ
- オーストラリア産シダ植物
a type of fern native to Australia, also known as the hare's foot fern
例文 Davallia pyxidata thrives in tropical environments.
ダヴァリア・ピキシダータは熱帯環境でよく育つ。
The hare's foot fern, or Davallia pyxidata, is popular in indoor gardens.
ハーレズフットファーン、またはダヴァリア・ピキシダータは室内庭園で人気がある。
davallia pyxidataのWordNet
- 1名詞
意味 ダバリア
a hare's-foot fern of the genus Davallia
ダバリア属のハリネズミシダ
和訳例 - ダバリア
- ハリネズミシダ
- ダバリア・ピキシダー
同義語 - davallia pyxidata
- australian hare's foot
上位語 either of two ferns of the genus Davallia having a soft grey hairy rootstock
根茎が柔らかい灰色の毛で覆われたダバリア属の2種のシダのいずれか
被構成員 Old World tropical fern; in some classification systems placed directly in family Polypodiaceae
旧世界の熱帯シダ植物; いくつかの分類システムでは直接ウラボシ科に配置される