EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    diapensiaceae, Diapensiaceae

    • 原形diapensiaceae,Diapensiaceae
    • 複数形diapensiaceaes

    diapensiaceaeの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    diapensiaceaeの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • ディアペンシア科
      • 常緑植物科
      • ディアペンシア

      a family of evergreen plants

      例文
      • Diapensiaceae are found in cold regions.

        ディアペンシア科は寒冷地に見られます。

      • Some Diapensiaceae species are used ornamentally.

        いくつかのディアペンシア科の種は観賞用に使われます。

    diapensiaceaeのWordNet

    • 1名詞
      意味

      ディアペンシア科

      north temperate low evergreen plants; in some classifications placed in its own order Diapensiales

      北半球の温帯地域に分布する常緑低木で、一部の分類では独自のディアペンシア目に分類される植物

      和訳例
      • ディアペンシア科
      同義語
      上位語
      • family of more or less advanced dicotyledonous trees and shrubs and herbs

        比較的進化した双子葉植物の木や低木、草本の科

      構成員
      • evergreen herbs of southeastern United States

        アメリカ南東部の常緑多年草

      • evergreen perennial herbs of North America and eastern Asia: oconee bells

        北アメリカと東アジアの常緑多年草:オコニーベル

      • one species: pyxie; the eastern United States

        1種: パイクシー; 米国東部

      • type genus of Diapensiaceae

        Diapensiaceae科のタイプ属

      被構成員
      • Ericaceae; Clethraceae; Diapensiaceae; Epacridaceae; Lennoaceae; Pyrolaceae; Monotropaceae

        ツツジ科、リョウブ科、イワウメ科、エパクリス科、レンノア科、イチヤクソウ科、ギンリョウソウ科