EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    didelphis marsupialis, Didelphis marsupialis

      didelphis marsupialisの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      didelphis marsupialisの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • オポッサム
        • ディデルフィス
        • アメリカオポッサム

        a species of opossum found in the Americas

        例文
        • Didelphis marsupialis is commonly known as the common opossum.

          Didelphis marsupialisは一般的にコモンポッサムとして知られています。

        • The didelphis marsupialis has a white face and dark fur.

          Didelphis marsupialisは白い顔と黒い毛を持っています。

      didelphis marsupialisのWordNet

      • 1名詞
        意味

        バージニアオポッサム

        omnivorous opossum of the eastern United States; noted for feigning death when in danger; esteemed as food in some areas; considered same species as the crab-eating opossum of South America

        アメリカ合衆国東部の雑食性のオポッサム。危険を感じると死んだふりをすることで知られる。一部の地域では食材として評価される。南アメリカのカニクイオポッサムと同種と見なされている。

        和訳例
        • バージニアオポッサム
        • アメリカオポッサム
        • ディデルフィス・ヴィルジニアナ
        同義語
        上位語
        • nocturnal arboreal marsupial having a naked prehensile tail found from southern North America to northern South America

          北米南部から南米北部にかけて生息する、裸の巻きつけることができる尾を持つ夜行性の樹上性有袋類