EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    division myxomycota, division Myxomycota

      division myxomycotaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      division myxomycotaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 粘菌類
        • マイコゾウム菌群
        • 分子生物学

        a taxonomic group of slime molds

        例文
        • Division Myxomycota is studied in mycology.

          変形菌門は菌学で研究される。

        • Myxomycota includes species like Physarum.

          変形菌門にはフザリウムのような種が含まれる。

      division myxomycotaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        粘菌

        slime molds; organisms having a noncellular and multinucleate creeping vegetative phase and a propagative spore-producing stage: comprises Myxomycetes and Acrasiomycetes; in some classifications placed in the kingdom Protoctista

        粘菌; 無細胞で多核の這う栄養段階と、繁殖性の胞子を生成する段階を持つ生物: 粘菌類およびアクラシス粘菌類を含む; いくつかの分類法ではプロトクティスタ界に配置される

        和訳例
        • 粘菌
        同義語
        上位語
        • (botany) taxonomic unit of plants corresponding to a phylum

          植物の門に相当する分類単位

        構成員
        • the class of true slime molds; essentially equivalent to the division Myxomycota

          真正粘菌の分類群であり、本質的には菌門Myxomycotaに相当する

        • cellular slime molds; in some classifications placed in kingdom Protoctista

          細胞性粘菌; いくつかの分類ではプロトクティスタ界に分類される

        被構成員
        • the taxonomic kingdom including yeast, molds, smuts, mushrooms, and toadstools; distinct from the green plants

          イースト、カビ、スット、キノコ、トードストゥールを含む分類上の王国; 緑の植物とは異なる