dumdum feverの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
dumdum feverの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - リーシュマニア熱
- ダムダム熱
- 発熱を伴う感染症
a type of parasitic infection also known as leishmaniasis, characterized by fever and other symptoms
例文 Dumdum fever is common in tropical regions.
ダムダム熱は熱帯地域で一般的です。
He was diagnosed with dumdum fever after returning from his trip.
彼は旅行から戻った後、ダムダム熱と診断された。
dumdum feverのWordNet
- 1名詞
意味 内臓リーシュマニア症
leishmaniasis of the viscera
内臓のリーシュマニア症
和訳例 - 内臓リーシュマニア症
- ヴィサーラ・リーシュマニア症
- 内蔵型リーシュマニア症
同義語 - dumdum fever
- assam fever
- kala-azar
- visceral leishmaniasis
上位語 sores resulting from a tropical infection by protozoa of the genus Leishmania which are spread by sandflies
サシチョウバエが媒介するリーシュマニア属の原虫による熱帯性感染症から生じる潰瘍