- earthstarの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - earthstarの主な意味と例文- 1名詞意味 - 地星菌
- ツチグリ属
- きのこ
 a type of fungus with a star-like outer layer 例文 - The earthstar expanded in the damp soil. - アーススターは湿った土で広がった。 
- She found an earthstar in the forest. - 彼女は森の中でアーススターを見つけた。 
 
 - earthstarのWordNet- 1名詞意味 ツチグリ any fungus of the family Geastraceae; in form suggesting a puffball whose outer peridium splits into the shape of a star Geastraceae科のいずれかの菌類; 外果皮が星状に割れている姿がパフボールに似ている 和訳例 - ツチグリ
 同義語 - earthstar
 上位語 - an organism of the kingdom Fungi lacking chlorophyll and feeding on organic matter; ranging from unicellular or multicellular organisms to spore-bearing syncytia - 有機物を栄養源とし、葉緑素を持たない菌類の生物で、単細胞または多細胞の生物から胞子を持つ単一細胞群までの範囲に及ぶ 
 下位語 - an earthstar with a bluish spore sac and a purplish brown gleba; at maturity the outer layer splits into rays that bend backward and elevate the spore sac - 青みがかった胞子嚢と紫褐色の胞子体を持つ地星; 成熟時に外層が放射状に裂け、胞子嚢を持ち上げる 
- the largest earthstar; the fruiting body can measure 15 cm across when the rays are expanded - 最大のツチガキ; 果実体は光線が広がるときに直径15センチメートルに達することができる 
- a common species of earthstar widely distributed in sandy soil; the gleba is a pale tan - 通常、砂地に広く分布している地星の一種。内部分泌物は薄い褐色である 
 被構成員 - a family of earthstar fungi belonging to the order Lycoperdales - ラコパーデイス目に属するハラタケ類の一種 
 
 


