- eastern red cedarの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - eastern red cedarの主な意味と例文- 1名詞意味 - ヒガシネズ
- レッドシダー
- 東部レッドシダー
 an evergreen tree commonly found in North America, known for its aromatic wood and foliage 例文 - The eastern red cedar is often used for its durable wood. - イースタンレッドシダーは、その耐久性のある木材でよく使われる。 
- Wildlife frequently seek shelter in the eastern red cedar. - 野生動物はしばしばイースタンレッドシダーに避難する。 
 
 - eastern red cedarのWordNet- 1名詞意味 アメリカヒノキ small juniper found east of Rocky Mountains having a conic crown, brown bark that peels in shreds, and small sharp needles ロッキー山脈の東に自生する小さなネズ(円錐形の樹冠を持ち、茶色の樹皮が剥がれ、鋭い小さな針のような葉がある) 和訳例 - アメリカヒノキ
- アカジュニパー
- ヒガシニジュ
 同義語 - eastern red cedar
- juniperus virginiana
- red cedar
- red juniper
 上位語 - any of several junipers with wood suitable for making pencils - 鉛筆の製造に適した木材を持ついくつかのジュニパー 
 
 


