EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    elephant yam

      elephant yamの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      elephant yamの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 象芋
        • 象のタロイモ
        • インドタロイモ

        a large tropical tuber used in cooking, especially in Indian cuisine

        例文
        • Elephant yam is often used in curries.

          象芋はカレーによく使われる。

        • The market sells fresh elephant yams.

          市場では新鮮な象芋が売られている。

      elephant yamのWordNet

      • 1名詞
        意味

        コンニャク芋

        putrid-smelling aroid of southeastern Asia (especially the Philippines) grown for its edible tuber

        東南アジア(特にフィリピン)で食用の塊茎のために栽培される腐った臭いのするサトイモ科の植物

        和訳例
        • コンニャク芋
        • サトイモ
        • アジアゾウムシ
        同義語
        上位語
        • any plant of the family Araceae; have small flowers massed on a spadix surrounded by a large spathe

          サトイモ科の植物のいずれか; 大きな仏炎苞に囲まれた穂状花序に密集した小さな花を持つ

        被構成員
        • genus of large tropical east Asian cormous aroids: devil's tongue; snake palm

          大きな熱帯性東アジアの球茎状のサトイモ科の一属:コンニャク; ヘビヤシ

        専門地域
        • a republic on the Philippine Islands; achieved independence from the United States in 1946

          フィリピン諸島にある共和国。1946年にアメリカ合衆国から独立した