- elverの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - elverの主な意味と例文- 1名詞意味 - ウナギの幼魚
- シラスウナギ
- 稚魚ウナギ
 a young eel 例文 - The fisherman caught an elver. - 漁師はウナギの稚魚を捕まえた。 
- Elvers swim upstream in the spring. - ウナギの稚魚は春には川を遡る。 
 
 - elverのWordNet- 1名詞意味 稚魚 young eel 若いウナギ 和訳例 - 稚魚
- 稚ウナギ
- エルヴァー
 同義語 - elver
 上位語 - voracious snakelike marine or freshwater fishes with smooth slimy usually scaleless skin and having a continuous vertical fin but no ventral fins - 貪欲でヘビのような海水魚または淡水魚で、滑らかでぬるぬるした通常は鱗のない皮膚を持ち、連続した縦のひれを持つが腹びれはない 
 
- 2名詞意味 稚ウナギのソテー young eel; may be sauteed or batter-fried 若いウナギ; ソテーや天ぷらにすることができる 和訳例 - 稚ウナギのソテー
- 稚ウナギの天ぷら
- エルヴァー料理
 同義語 - elver
 上位語 - the fatty flesh of eel; an elongate fish found in fresh water in Europe and America; large eels are usually smoked or pickled - ウナギの脂肪豊富な身; ヨーロッパやアメリカの淡水に見られる長い魚; 大きなウナギは通常燻製または酢漬けにされる 
 
 


