EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    family phytolaccaceae, family Phytolaccaceae

      family phytolaccaceaeの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      family phytolaccaceaeの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ヒユ科
        • ヒユ科植物
        • ヒユ科の植物

        a family of flowering plants

        例文
        • The family Phytolaccaceae includes the pokeweed.

          ヤマゴボウ科にはアメリカヤマゴボウが含まれる。

        • Plants in the family Phytolaccaceae are often found in tropical regions.

          ヤマゴボウ科の植物はしばしば熱帯地域で見られる。

      family phytolaccaceaeのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ヤマゴボウ科

        chiefly tropical herbaceous plants (including shrubs and trees) with racemose flowers: genera Phytolacca, Agdestis, Ercilla, Rivina, Trichostigma

        主に熱帯性の草本植物(低木や樹木を含む)で、総状花を持つ植物: フィトラーカ属、アグデスティス属、エルシラ属、リビナ属、トリコスティグマ属

        和訳例
        • ヤマゴボウ科
        同義語
        上位語
        • family of relatively early dicotyledonous plants including mostly flowers

          主に花を含む比較的初期の双子葉植物の科

        構成員
        • small genus of erect perennial shrubby herbs; tropical and subtropical America

          熱帯および亜熱帯アメリカに生息する直立性多年草の小属

        • a genus of erect or climbing shrubs found in tropical South America

          南アメリカの熱帯に見られる直立または登る低木の属

        • a genus of evergreen climbers

          常緑性のつる植物の一属

        • a genus with one species that is a rapidly growing climbing vine with tuberous roots; grown in hot climates

          1つの種を持つ属で、急速に成長する根茎を持つつる性植物;暑い気候で育つ

        • type genus of Phytolaccaceae: pokeweed

          ヤマゴボウ科の属の一つ: ヨウシュヤマゴボウ

        被構成員