EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    family selaginellaceae, family Selaginellaceae

      family selaginellaceaeの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      family selaginellaceaeの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • スギナモ科
        • 植物の科
        • スギナ科

        a family of plants found worldwide, especially in tropical areas. Known for their simple leaves and small, scale-like appearance.

        例文
        • Selaginella belongs to the family Selaginellaceae.

          セラギネラはイワヒバ科に属している。

        • Plants in the Selaginellaceae family are often used in terrariums.

          イワヒバ科の植物はよくテラリウムで使われる。

      family selaginellaceaeのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ヒカゲノカズラ科

        lesser club mosses: terrestrial chiefly tropical plants resembling mosses

        ヒカゲノカズラ科:陸生の、主に熱帯に生息するコケに似た植物

        和訳例
        • ヒカゲノカズラ科
        • 陸生シダ植物
        • 少葉類植物
        同義語
        上位語
        • families of ferns and fern allies

          シダ類およびシダの仲間の科

        構成員
        • type and sole genus of the Selaginellaceae; evergreen moss-like plants: spike moss and little club moss

          イワヒバ科の唯一の属である耐久性のある苔状の植物で、針のような苔や小さなヒカゲノカズラを含む

        被構成員