EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    fer-de-lance

      fer-de-lanceの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      fer-de-lanceの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • フェルデランス
        • 毒蛇
        • 毒ヘビ

        a highly venomous snake found in Central and South America

        例文
        • The fer-de-lance is known for its potent venom.

          フェルデランスは強力な毒で知られている。

        • Farmers are wary of encountering a fer-de-lance.

          農民たちはフェルデランスに遭遇することを警戒している。

      fer-de-lanceのWordNet

      • 1名詞
        意味

        フェル・ド・ランス

        large extremely venomous pit viper of Central America and South America

        中央アメリカおよび南アメリカに生息する大型で非常に毒性の強いクサリヘビ

        和訳例
        • フェル・ド・ランス
        • トゲオヘビ
        • 劇毒蛇
        同義語
        上位語
        • New World vipers with hollow fangs and a heat-sensitive pit on each side of the head

          中南米に住む、空洞の牙と頭の両側に熱感知のピットを持つ毒蛇

        被構成員