EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    freshwater mussel

      freshwater musselの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      freshwater musselの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 淡水のムール貝
        • 河川貝
        • 淡水貝

        a type of mollusk that lives in freshwater

        例文
        • Freshwater mussels are found in rivers and lakes.

          淡水貝は川や湖に生息しています。

        • Many species of freshwater mussels are endangered.

          多くの淡水貝の種が絶滅の危機にあります。

      freshwater musselのWordNet

      • 1名詞
        意味

        淡水ハマグリ

        bivalve mollusk abundant in rivers of central United States

        アメリカ中部の川に豊富にいる二枚貝

        和訳例
        • 淡水ハマグリ
        • ムール貝
        • 川ハマグリ
        同義語
        上位語
        • marine or freshwater bivalve mollusk that lives attached to rocks etc.

          岩などに付着して生活する海洋または淡水の二枚貝

        下位語
        • the pearly lining of the dark shells is a source of mother-of-pearl

          暗い殻の真珠層の内張りは、真珠層の供給源である

        • inch long mollusk imported accidentally from Europe; clogs utility inlet pipes and feeds on edible freshwater mussels

          ヨーロッパから偶然に輸入された1インチの長さの軟体動物。ユーティリティの導入口を詰まらせ、食用の淡水ムール貝に餌を与える。

        • mussel with thin fragile shells having only rudimentary hinge teeth

          薄くてもろい殻を持ち、基本的な蝶番の歯しかないムール貝