EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    genus aristolochia, Genus Aristolochia

      genus aristolochiaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      genus aristolochiaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ウマノスズクサ属
        • アリストロキア属
        • 薬用植物族

        a genus of plants in the birthwort family, known for their medicinal uses

        例文
        • The genus Aristolochia includes many species known for their distinctive flowers.

          アリストロキア属には独特の花で知られる多くの種が含まれる。

        • Some species in the genus Aristolochia have been used in traditional medicine.

          アリストロキア属の一部の種は伝統医学で使用されてきた。

      genus aristolochiaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ウマノスズクサ

        birthworts; Dutchman's-pipe

        ウマノスズクサ属の植物; オランダのパイプ

        和訳例
        • ウマノスズクサ
        • アリストロキア
        同義語
        上位語
        • genus of flowering plants having two cotyledons (embryonic leaves) in the seed which usually appear at germination

          双葉類の植物の属で、種子の中に2つの子葉(胚葉)を持ち、通常は発芽時に現れる

        構成員
        • creeping plant having curving flowers thought to resemble fetuses; native to Europe; naturalized Great Britain and eastern North America

          胎児に似ているとされる曲がった花を持つ這う植物。ヨーロッパ原産で、イギリスと北アメリカ東部に帰化している。

        被構成員