- genus chamaecyparisの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - genus chamaecyparisの主な意味と例文- 1名詞意味 - ヒノキ属
- ヒノキ科の属
- チャメシパリス属
 a genus of evergreen trees in the cypress family, Cupressaceae 例文 - Genus Chamaecyparis includes species like the False Cypress. - ヒノキ属にはニセクロベなどの種があります。 
 
 - genus chamaecyparisのWordNet- 1名詞意味 ヒノキ属 a genus of Chamaecyparis ヒノキ属の一種 和訳例 - ヒノキ属
 同義語 - genus chamaecyparis
- chamaecyparis
 上位語 - a genus of gymnosperms - 裸子植物の属(しょくぶつのぞく) 
 構成員 - large timber tree of western North America with trunk diameter to 12 feet and height to 200 feet - 西北アメリカ原産の大型木材樹木で、幹の直径が12フィート、高さが200フィートに達する 
- atlantic white cedar
- chamaecyparis thyoides
- coast white cedar
- southern white cedar
- white cypress
- white cedar
 - slow-growing medium-sized cedar of east coast of the United States; resembles American arborvitae - アメリカ東海岸に生育する成長の遅い中型の杉; アメリカンアーバービタエに似ている 
- tall evergreen of the Pacific coast of North America often cultivated for ornament - 北アメリカ太平洋岸の背の高い常緑樹で、しばしば観賞用に栽培される 
 被構成員 - cypresses and junipers and many cedars - ヒノキやネズコや多くのスギ 
 
 


