EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    genus chilopsis, genus Chilopsis

      genus chilopsisの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      genus chilopsisの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • キロプシス属
        • ビグノニア科の植物
        • キロプシス

        a small genus of flowering plants in the Bignoniaceae family

        例文
        • Genus Chilopsis is native to North America.

          チロプシス属は北アメリカ原産です。

        • The Chilopsis linearis is the most well-known species.

          チロプシス・リネアリスは最もよく知られた種です。

      genus chilopsisのWordNet

      • 1名詞
        意味

        チロプシス

        one species: desert willow

        一種の植物: デザートウィロー

        和訳例
        • チロプシス
        • デザートウィロー
        同義語
        上位語
        • genus of more or less advanced dicotyledonous herbs and some trees and shrubs

          より進化した双子葉植物の草本および木や低木の属

        構成員
        • evergreen shrubby tree resembling a willow of dry regions of southwestern North America having showy purplish flowers and long seed pods

          北米南西部の乾燥地域に生える柳に似た常緑低木で、目立つ紫色の花と長い種子鞘を持つ

        被構成員
        • trees or shrubs or woody vines or herbs having fruit resembling gourds or capsules; sometimes placed in the order Scrophulariales

          ウリまたはカプセル状の果実を持つ木、低木、木質のつる植物またはハーブ。時にはゴマノハグサ目に分類されることがある