EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    genus frasera, genus Frasera

      genus fraseraの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      genus fraseraの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • リンドウ属
        • 植物の属名
        • リンドウ科の種

        a genus of plants in the gentian family

        例文
        • Genus Frasera includes several species of wildflowers.

          フレーゼラ属にはいくつかの野草の種が含まれています。

        • Frasera plants are known for their medicinal properties.

          フレーゼラの植物は薬効で知られています。

      genus fraseraのWordNet

      • 1名詞
        意味

        フラセラ属

        genus of North American herbs: columbo; includes some species sometimes placed in genus Swertia

        北アメリカのハーブの属: コロンボ。 スウェルティア属に含まれることもある種がいくつか含まれる。

        和訳例
        • フラセラ属
        同義語
        上位語
        • genus of flowering plants having two cotyledons (embryonic leaves) in the seed which usually appear at germination

          双葉類の植物の属で、種子の中に2つの子葉(胚葉)を持ち、通常は発芽時に現れる

        構成員
        • tall herb with panicles of white flowers flushed with green; northwestern United States; sometimes placed in genus Swertia

          緑がかった白い花の円錐花序を持つ背の高い草本植物。アメリカ合衆国北西部に生息。時々スエルチア属に分類されることがある。

        • any of various tall perennial herbs constituting the genus Frasera; widely distributed in warm dry upland areas of California, Oregon, and Washington

          Frasera 属に属するさまざまな背の高い多年生のハーブ。カリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州の温暖で乾燥した山地に広く分布している。

        被構成員