EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    genus freesia, genus Freesia

      genus freesiaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      genus freesiaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • フリージア属
        • 芳香のある花の属
        • 植物の属

        a genus of plants known for their fragrant flowers, native to South Africa.

        例文
        • The genus Freesia includes about 16 species.

          フリージア属には約16種が含まれている。

        • Gardeners admire the blooms of genus Freesia for their scent.

          ガーデナーはフリージア属の花の香りを賞賛する。

      genus freesiaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        フリージア

        cormous perennial herbs; native to South Africa

        球根を持つ多年生の草本; 南アフリカ原産

        和訳例
        • フリージア
        同義語
        • genus freesia
        上位語
        • genus of monocotyledonous plants comprising mostly herbs having usually petaloid sepals and petals and compound pistils

          ほとんどが草本で、通常は花弁状のがく片と花弁、複合めしべを持つ単子葉植物の属

        構成員
        • any of several plants of the genus Freesia valued for their one-sided clusters of usually fragrant yellow or white or pink tubular flowers

          フリージア属のいくつかの植物のうち、香りの良い黄色、白、ピンクの一方的な花序で評価されるもの

        被構成員
        • large family of usually perennial geophytic herbs with rhizomes or corms or bulbs

          通常は多年生の地下茎や球茎、または球根を持つ草本植物の大きな科