EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    genus melanogrammus, Genus Melanogrammus

      genus melanogrammusの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      genus melanogrammusの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ハドック
        • メラノグラムス属
        • 北大西洋産の魚

        a species of fish also known as the haddock, found in the North Atlantic Ocean

        例文
        • The genus Melanogrammus is crucial in commercial fishing.

          メラノグラムムス属は商業漁業で重要です。

        • Haddock, from the genus Melanogrammus, is popular in seafood cuisine.

          メラノグラムムス属のハドックはシーフード料理で人気です。

      genus melanogrammusのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ハドック

        haddock

        タラ科の魚の一種、ハダカダラ

        和訳例
        • ハドック
        • ハダカダラ
        • ハダダック
        同義語
        上位語
        • any of various genus of fish

          様々な種類の魚の属のいくつか

        構成員
        • important food fish on both sides of the Atlantic; related to cod but usually smaller

          大西洋の両岸で重要な食用魚。タラに似ているが通常は小さい

        被構成員
        • large family of important mostly marine food fishes

          主に海洋性の重要な食用魚の大きな家族