EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    genus osmunda, Genus Osmunda

      genus osmundaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      genus osmundaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • オシダ属
        • 王様シダ
        • シダ植物

        A genus of ferns known commonly as royal ferns, found in moist habitats.

        例文
        • The genus Osmunda includes several species of ferns.

          オスマンダ属にはいくつかのシダの種が含まれます。

        • Osmunda ferns are often found near water.

          オスマンダシダはしばしば水辺に見られます。

      genus osmundaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        タマシダ属

        type genus of the Osmundaceae

        オシダ科のタイプ属

        和訳例
        • タマシダ属
        • オシダ属
        • オスムンダ属
        同義語
        • genus osmunda
        上位語
        • genera of ferns and fern allies

          シダやその類似植物の属

        構成員
        • any fern of the genus Osmunda: large ferns with creeping rhizomes; naked sporangia are on modified fronds that resemble flower clusters

          オシダ属 (Osmunda) のシダ類の総称: 這う茎を持つ大きなシダ; 花のような房に似た改良葉に裸出胞子嚢がある

        被構成員
        • large family of ferns widely distributed in temperate and tropical areas

          温帯および熱帯地域に広く分布するシダの大家族