EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    genus pinguinus, Genus Pinguinus

      genus pinguinusの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      genus pinguinusの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • グレート・オークを含む絶滅種
        • 絶滅した鳥類の一属
        • グレート・オーク

        a now-extinct bird species that included the great auk

        例文
        • The great auk belonged to the genus Pinguinus.

          オオウミガラスはピンギヌス属に属していました。

        • Genus Pinguinus is studied in paleontology.

          ピンギヌス属は古生物学で研究されています。

      genus pinguinusのWordNet

      • 1名詞
        意味

        オオウミガラス

        great auk

        オオウミガラス

        和訳例
        • オオウミガラス
        同義語
        上位語
        構成員
        • large flightless auk of rocky islands off northern Atlantic coasts; extinct

          北大西洋沿岸の岩だらけの島に生息していた大型で飛べないウミスズメ科の鳥;絶滅した

        被構成員
        • web-footed diving seabirds of northern seas: auks; puffins; guillemots; murres; etc.

          北方海域に生息する水かきのある潜水海鳥類:ウミスズメ科の鳥(ウミガラス、ツノメドリ、ケイマフリなど)