EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    giotto di bondone, Giotto di Bondone

      giotto di bondoneの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      giotto di bondoneの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ジョット・ディ・ボンドーネ
        • 有名なイタリアの芸術家
        • 中世の画家

        A famous Italian painter and architect of the Late Middle Ages

        例文
        • Giotto di Bondone is considered the father of Renaissance art.

          ジョット・ディ・ボンドーネはルネサンス芸術の父と見なされている。

        • Giotto's frescoes are renowned for their vividness and emotions.

          ジョットのフレスコ画はその鮮やかさと感情で有名です。

      giotto di bondoneのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ジョット

        Florentine painter who gave up the stiff Byzantine style and developed a more naturalistic style; considered the greatest Italian painter prior to the Renaissance (1267-1337)

        硬直したビザンチン様式を放棄し、より自然な様式を発展させたフィレンツェの画家。ルネサンス以前のイタリア最大の画家とされる(1267-1337)

        和訳例
        • ジョット
        同義語
        被具体例
        • a great European painter prior to 19th century

          19世紀以前の優れたヨーロッパの画家

        • someone who creates plans to be used in making something (such as buildings)

          (建物などの)設計を行う人