EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    glyceria grandis, Glyceria grandis

      glyceria grandisの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      glyceria grandisの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • タガラシ属
        • Tall Mannagrass
        • 湿地草

        a species of grass commonly known as Tall Mannagrass. It typically grows in wet habitats.

        例文
        • Glyceria grandis can be found in wetland areas.

          グリセリア・グランディスは湿地帯で見られることがある。

        • Tall Mannagrass, or Glyceria grandis, is important for waterfowl habitats.

          Tall Mannagrass(またはグリセリア・グランディス)は水鳥の生息地にとって重要である。

      glyceria grandisのWordNet

      • 1名詞
        意味

        アシ牧草

        a pasture grass of moist places throughout North America

        北アメリカの湿地に広く生える牧草

        和訳例
        • アシ牧草
        • リードメドウグラス
        • 湿地の牧草
        同義語
        上位語
        • any of several moisture-loving grasses of the genus Glyceria having sweet flavor or odor

          甘い香りや味を持つ、グリセリア属のいくつかの湿地を好む草