EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    guinea hen

      guinea henの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      guinea henの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ホロホロチョウ
        • ケープグース
        • 食用鳥

        a small, round-bodied bird native to Africa, often raised for food or feathers

        例文
        • The farmer keeps guinea hens for their eggs.

          その農夫は卵のためにホロホロチョウを飼っている。

        • Guinea hens have a distinctive spotted appearance.

          ホロホロチョウは独特の斑点模様がある。

      guinea henのWordNet

      • 1名詞
        意味

        雌ホロホロチョウ

        female guinea fowl

        雌のホロホロチョウ

        和訳例
        • 雌ホロホロチョウ
        • メスホロホロチョウ
        同義語
        • guinea hen
        上位語
        • a west African bird having dark plumage mottled with white; native to Africa but raised for food in many parts of the world

          白い斑点のある暗い羽毛を持つ西アフリカの鳥; アフリカ原産だが、多くの地域で食料として飼育されている

      • 2名詞
        意味

        ホロホロチョウ肉

        flesh of a guinea fowl (especially of hens)

        ホロホロチョウの肉(特に雌の)

        和訳例
        • ホロホロチョウ肉
        • ホロホロチョウ鳥肉
        同義語
        • guinea hen
        上位語
        • flesh of chickens or turkeys or ducks or geese raised for food

          食用のために飼育された鶏や七面鳥、鴨、ガチョウの肉

        被構成要素
        • a west African bird having dark plumage mottled with white; native to Africa but raised for food in many parts of the world

          白い斑点のある暗い羽毛を持つ西アフリカの鳥; アフリカ原産だが、多くの地域で食料として飼育されている