helianthus annuusの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
helianthus annuusの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ヒマワリ
- ヘリアンサス アニュウス
- 大向日葵
a tall plant with large yellow flowers; common sunflower
例文 Helianthus annuus blooms in summer.
ヒマワリは夏に咲く。
The field was full of Helianthus annuus.
畑はヒマワリでいっぱいだった。
helianthus annuusのWordNet
- 1名詞
意味 ミラソル
annual sunflower grown for silage and for its seeds which are a source of oil; common throughout United States and much of North America
シレージや種子用に栽培される一年生のヒマワリで、種子は油の源となる。アメリカ合衆国全土および北アメリカの多くで一般的。
和訳例 - ミラソル
- ミラソルヒマワリ
- ヒマワリ
同義語 - helianthus annuus
- common sunflower
- mirasol
上位語 any plant of the genus Helianthus having large flower heads with dark disk florets and showy yellow rays
大きな花頭を持ち、暗い中心の小花と華やかな黄色の花弁を持つヒマワリ属の植物
構成要素 edible seed of sunflowers; used as food and poultry feed and as a source of oil
ひまわりの食用種子。食品、家禽飼料、および油の供給源として使用される