EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    hen-of-the-woods

      hen-of-the-woodsの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      hen-of-the-woodsの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 舞茸
        • マイタケ
        • ハナビラタケ

        a type of edible mushroom, often found growing on oak trees and resembling a cluster of bird feathers.

        例文
        • Hen-of-the-woods is great for soups.

          舞茸はスープに最適です。

        • We found a large hen-of-the-woods in the forest.

          森で大きな舞茸を見つけました。

      hen-of-the-woodsのWordNet

      • 1名詞
        意味

        舞茸

        large greyish-brown edible fungus forming a mass of overlapping caps that somewhat resembles a hen at the base of trees

        木の根元にできる、ややニワトリに似た重なり合う傘の塊を形成する、大きく灰褐色で食用のキノコ

        和訳例
        • 舞茸
        • マイタケ
        • マイタキ
        同義語
        上位語
        • an organism of the kingdom Fungi lacking chlorophyll and feeding on organic matter; ranging from unicellular or multicellular organisms to spore-bearing syncytia

          有機物を栄養源とし、葉緑素を持たない菌類の生物で、単細胞または多細胞の生物から胞子を持つ単一細胞群までの範囲に及ぶ

        被構成員
        • type genus of the Polyporaceae; includes important pathogens of e.g. birches and conifers

          多孔菌科のタイプ属; 例えばカバノキや針葉樹の重要な病原体を含む