EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    horned asp

      horned aspの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      horned aspの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 角のあるアスプ
        • 角状突起を持つ毒蛇
        • 北アフリカの角あり蛇

        a venomous snake found in North Africa and the Arabian Peninsula, recognizable by the horn-like structures above its eyes

        例文
        • The horned asp is known for its distinctive eye horns.

          サハラツノクサリヘビは特徴的な目のツノで知られている。

        • They found a horned asp in the desert.

          彼らは砂漠でサハラツノクサリヘビを見つけた。

      horned aspのWordNet

      • 1名詞
        意味

        サハラツノヘビ

        highly venomous viper of northern Africa and southwestern Asia having a horny spine above each eye

        角のような突起が目の上にある、北アフリカおよび南西アジアに生息する非常に毒性の強い毒蛇

        和訳例
        • サハラツノヘビ
        • 角蛇(つのへび)
        • ツノハナヘビ
        同義語
        上位語
        • venomous Old World snakes characterized by hollow venom-conducting fangs in the upper jaw

          上顎に中空の毒液を伝える牙を持つ、毒を持つ旧世界の蛇

        被構成員