EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    horned rattlesnake

      horned rattlesnakeの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      horned rattlesnakeの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 角のあるガラガラヘビ
        • 角付きガラガラヘビ
        • ホーン付きガラガラヘビ

        a type of venomous snake found in the southwestern United States, known for its distinctive horn-like scales above its eyes and its rattling tail

        例文
        • The horned rattlesnake is native to desert regions.

          角のあるガラガラヘビは砂漠地帯に固有の種である。

        • A horned rattlesnake can be identified by the scales above its eyes.

          角のあるガラガラヘビは目の上の鱗で見分けることができる。

      horned rattlesnakeのWordNet

      • 1名詞
        意味

        サイドワインダー

        small pale-colored desert rattlesnake of southwestern United States; body moves in an s-shaped curve

        アメリカ南西部の小さくて淡い色をした砂漠のガラガラヘビ; 体はS字型に動く

        和訳例
        • サイドワインダー
        • 角ガラガラヘビ
        • Crotalus cerastes
        同義語
        上位語
        • pit viper with horny segments at the end of the tail that rattle when shaken

          尾の先端に角質の部分を持ち、振られると音を立てるクサリヘビ

        被構成員
        • large rattlesnakes; seldom bite unless startled or pursuing prey

          大きなガラガラヘビ。驚かされたり獲物を追い求めているときを除いて、めったに噛まない