EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    indian madder, Indian madder

      indian madderの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      indian madderの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • インドアカネ
        • 染料用の植物
        • ルブリッチ

        a plant used for dye

        例文
        • Indian madder is used to produce red dye.

          インドールートは赤い染料を作るために使われる。

        • Farmers cultivate Indian madder for its roots.

          農家はその根のためにインドールートを栽培している。

      indian madderのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ムンジート

        perennial East Indian creeping or climbing herb used for dye in the orient

        東インド原産の染料として使われる多年生の這いずるまたは登る草本

        和訳例
        • ムンジート
        同義語
        上位語
        • any of numerous trees or shrubs or vines of the family Rubiaceae

          アカネ科の樹木、潅木またはつる植物のいずれか

        被構成員
        • type genus of the Rubiaceae; Old World herbs and subshrubs grown for their medicinal properties and for dye substances extracted from their roots

          アカネ科の属の一種。旧世界の薬用植物および根から抽出される染料のために栽培される亜低木